【42日目】ニキビチャレンジを続けて変わった事

今までの僕は臭い物には蓋をしようという、めんどくさい事は後回しで結局やらない、というようなまるでのび太君のようなダメダメなやり方でニキビと向き合ってきました。その後ろめたさも相まって自分の顔に自信が持てず、人と会話するとニキビを見られているようでコミュニケーションに消極的になりがちでした。

そして本腰を上げて42日前に始めたニキビチャレンジでニキビだけではなく自分の行動や考え方までも変化が起きてきました。ニキビの状態はまだまだ完璧といえるには程遠いですが、前向きにニキビに対して取り組んでいる事で逆にこの変化を誰かに見てもらいたいという気持ちに変わってきました。

そうすると自然と自分から友達や普段あまり話さないような人にも進んで声をかけるようになっていました。ニキビの状態が良くなるにつれて人生の質も向上してきていると感じています。

たぶん人は何か負い目があると内へ内へ逃げ込んでしまうんだと思います。誰にでも負い目はあるけど、それをそのまま見て見ぬふりをするのではなく、めんどくさがらず、ちゃんと膿を出して(ニキビだけに)綺麗にしていく姿勢が自分の性格までも良い方向に変えていくと実感しています。治った時にニキビの状態だけではなく、自分の行動もどれくらい変わっているかレポートしていきたいと思います。

今日のニキビ

治らないと思っていた顎のニキビもだいぶ良くなってきました。最近寒くなってきました。体を暖かくして免疫力を上げてニキビにもよい生活を送っていきたいと思います。

1414505878ypx3AK_mR6DPYuB1414505875

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

管理人のジョーです。現在口周りニキビ、顎のニキビが治らない事に悩まされています。このブログはニキビを絶対に治すと決断した31歳男の89日間の記録です。

⇒さらに詳しい自己紹介はコチラ!(クリックしてください)